新しい事業展開を検討されている事業者様からご相談を頂きました。
ひと通り方向性や段取りがまとまり、「すっきりした。これで動けます」とご満足いただきました。
その中の一コマです。
「色々と決めたけど、短気なのでちょっと成果が出なかったら暴走しそうなのが怖いです」
「皆さんそれは同じですよ。なので、冷静な時に「やらないこと」を決めておいた方がいいです」
実際に、色々検討を加えても一朝一夕に成果が出ることはほとんどありません。
そのため、段々と焦りが出てきて思い付きで色々やってしまうことがよくあります。
しかし、深く考えていないので当たり外れが大きく、場合によっては足を引っ張るようなことをしてしまいます。
(せっかく良いお客様を抱えているのに、安売りに走ってお客様が離れるとか)
そのため、冷静な時に「やらないこと」を決めておくことが大事です。
焦っているときは冷静な判断ができません。
論理的に考えているようで、結論ありきの暴走をする方が多いです。
自分から自分への戒めとして事前に、「やらないこと」を決めて残しておきましょう。