大阪商工会議所主催の経営分析セミナーに登壇しました。
■小規模事業者がどう経営分析を活用しているか
経営分析が使えない理由
■会社を危うくする「思い込み」
実際の改善事例
■財務諸表の基本構造
損益計算書の見方、貸借対照表の見方
■経営分析の流れ
簡単なワークを通じた分析体験
株式会社銀行研修社出版の銀行実務2025年2月号に寄稿しました。
■外部環境への対応で明暗が分かれた同地域同業者の事例
――事業再生・事業承継支援専門家からの現場報告(第69回)
企業再建・承継コンサルタント協同組合(CRC)
詳しくはこちら(㈱銀行研修社)
加東市商工会主催の創業塾に登壇しました。
■会計の基礎知識・事業のお金を知る
経営者に必要な会計とは何か、決算書とは、数字を活用した意思決定の重要性(ワーク)、資金繰りについて
■創業のための資金調達について
必要な売上高を把握する、収支計画の考え方、創業時の資金調達について
5月に新刊を発売します。
ジャンルは会計の本ですが、いわゆる数字や分析手法が主役の会計本ではなく、数字を活用していかに「改善」するかというヒントをちりばめた本です。
詳細はリンク先をご覧ください。